newswearの商品をご購入されたお客様からいただいたご感想です。
「ダカールラリーでも活躍しました」
I様(男性)(ご購入商品:悪天候用デジタルカメラチェストベスト、ボディポーチ他ポーチ類)
悪天候チェストベストが、自分の代わりにダカールラリーに行ってきました。友人のカメラマンに貸したところ、カメラアシスタントがいないときにはサイコー! 砂漠でも殆ど砂が入らなかったと帰国後早速購入してましたよ。最近は、移動のとき以外はすべて悪天候で撮影しております。
今回は、ちょっとドレスコードのうるさいパーティの取材用にとポーチ類とベルトを購入させていただきました。 本当に手元から機材を離さなくてよいので安心です。スポーツ紙のベテランさんも先日使っていました。 これからどんどん見るようになる予感です。早めに使い始めてちょっとした自慢ではあります。
「ボディポーチをネクサスのケースに」
F様(男性)(ご購入商品:ボディポーチ)
冬場などにボディポーチはネクサス(デジカメ用外部電源)のケースとしてジャストサイズなので特殊な形状のネクサスの持ち運びにとても便利に使用させてもらっております。
スポーツの取材などが多くかなりの枚数を撮りますのでノートPCやカメラの電源としていまだにネクサスが手放せず、 また、このネクサスが材質のせいか形状のせいかスルリと落ち易いため、ボディポーチからカメラボディを出した後はネクサスのキャリングケースとして利用し てお ります。
「航空機マニアにおすすめです」
Y様(男性)(ご購入商品:悪天候用デジタルカメラチェストベスト)
昨年購入した悪天候ベストは大変重宝しております。
当方、日本国内で航空機や戦車などのミリタリー関係の撮影を主にしております。
8月にロシアの航空ショーへ取材に出かけた折、これを装着した姿はかなり目立つらしく、あちこちで記念撮影をせがまれたり、同行した欧州のカメラマンに「アルファチーム見たいだね」と言われました・・・
newswear製品はとても優れたものですが、まだまだ一般のカメラマンに広く認知されていないのは残念です。
特に航空機マニアの間では写真撮影を行う層が多く、評判になればかなりの需要が見込まれまると思います。
「普通のカメラベストと併用してみます」
I様(男性)(ご購入商品:メンズデジタルベスト(ブルー・グレー)
早速、撮影に出かけました。
小生小柄なものですから、大き過ぎないか心配しておりましたが、それほど大きいという感じもなく気に入りました。
今日は初日でよく分からないところもあり、当ベストの上に長袖シャツを引っ掛けて出かけましたが、いささかポケットが足りず、今度からカメラベスト(いつも身に着けていたもの)を当ベストの上に羽織るといいような感じです。
そうすれば、当ベストのポケットも有効利用でき、もっと換えレンズを入れることが可能になり、機能を十分に発揮できそうです。(今日はD2Hと500mm望遠を一本もって出かけました。)
「海辺の撮影に大活躍です」
O様(男性)(ご購入商品:キャノン望遠レンズ用レインポンチョ)
私は海辺の撮影が多く、オンショア風で潮風を受けてカメラ&レンズが結構べとべとになったりします。
つい最近ストロボのアクセサリーシュー付近などから錆が始まったので(購入後一年半です)、メーカーで修理等いたしましたが、今回購入したカバーでかなり防げそうです。市販のものより取り付け固定法などかなり優れていると思いました。
また何かの際はよろしくお願いいたします。
「newswear、私はこう使ってます」
新聞社カメラマン 様(男性)(ご購入商品:悪天候用デジタルカメラチェストベスト、ポーチ類)
スモールポーチ、ラージポーチ、ボディポーチを1ヶ月ほど使用しました。手元に来てから手を入れた部分がいくつかありますので、ご参考にお知らせします。
その1
背面の固い樹脂製のプレートを抜き取って縫い直しました。保護力は落ちますが、柔軟性があった方がレンズをスムーズに出し入れできます。これは人によって好みが出るところだと思います。
その2
ポーチのベルトループのズボンに当たる部分に、あて布を付けました。
丈夫なのはいいのですがズボンがあっという間にすり切れ、ほとほと弱りました。特に、熱で焼き固めた部分がヤスリのように働いてしまうようです。
その3
ポーチ類やベストの蓋裏と本体接触部分の大きなベルクロは本当に便利です。
しかし、はがすと案外大きな音がして気になる現場もあります。
そこで、本体側マジックテープの下半分に100円ショップで購入した縫製用マジックテープのメス側を貼り付け、必要最低限付くように加工しました。
「newswear、私はこう使ってます」
TOSCA28 松本から
先日、こちらで悪天候ベストをご購入いただいたカメラマンの方とご縁があり、イタリアへの取材旅行をアテンドさせていただきました。
イタリアでも治安が悪いナポリを回ったため、カバンを何にしようかと迷ったのですが、ドキュメンタリーチェストベストにすべてを詰め込むことで無事解決。
現金やパスポートもすべて入れていましたが、「決して体から離れない」newswearでした。 不肖をまねて、それほど混雑していない場所ではベストを後ろに回していましたが、ベルクロをはがす時にかなり大きな音がするのでナポリのスリも手が出せず。
カメラ専用だけでなく、旅行鞄として十分使えました。
TOSCA28では欧州(特にドイツ)での取材アテンド等も承っておりますので、ご連絡ください。
「ポーチ類、特にボディポーチが絶品です」
新聞社カメラマン 様(男性)(ご購入商品:悪天候用デジタルカメラチェストベスト、ポーチ類)
スモールポーチとラージポーチは専用ベルトに取り付けて使っています。
大きさはちょうどよく、スモールにはショートズーム、ラージはフードなしのロングズームを突っ込んで歩くのに最高です。
長いフラップ(蓋部分)の裏に大きなベルクロが付いているため、内寸よりやや大きい物を押し込んでも蓋が閉まる点は本当に便利です。
全面にクッションが入っている安心感は、ドンケなどの同等品では得難いものです。特にボディーポーチは絶品です。
悪天候用ベストは絶好調です。防水ベロの扱いに慣れれば、前から持っ ているドキュメンタリーチェストベストより機材保護の能力は はるかに上で助かります。
特にフラップの小物入れにあるカバーは、他のラインナップで も採用するべきですね。以前は、まずここに入っている物から 濡れました。
「今まで不便に思ってきたことがイッキに解消されました」
S様(女性)(ご購入商品:レディス デジタルカメラチェストベスト)
早速 機材を入れ装着してみました。
想像していた通り使い勝手は良さそうです。
私は”アマチュア”とも言えない程度の単なる写真好き人間ですので なにやらこんな私がおこがましい・・・と思わないでもないのですが、これまで探しまくって目にしてきたバック(これは「ベスト」ですが)の中ではピカイチです。
今まで不便に思ってきたことが一気に解消された感ありです。
実は撮影時以外にも利用出来そうや~という邪心(!)もあり購入した次第です。鏡に映して、「ん~なかなかええ感じや~」 おっと失礼いたしました。
これからの季節、ここ北陸でも祭りが目白押しですが 人ごみにも負けず活躍しそうで楽しみです。
「機材の重さをほとんど感じません」
N様(男性)(ご購入商品:メンズ チェストベスト(中型))
機材はEOSD30と10Dの2台とレンズは80-200/2.8is、300/4is 20-35、×1,4、×2エクステンダー、バッテリー、航空無線受信機等々を入れて使用しました。 カメラ使用中はベストから取り出しているので、重さもほとんど感じません。
ストロボなどを携行するとなると、カメラバッグが必要になると思います。
不肖.宮嶋氏もそうされていますね。
滑走路周辺を走ったり、階段を駆け上がったりしましたが、身体にフィットしてバッグのようにずり落ちることなく快適に撮影できました。レンズ交換も地面に置かずにベストに放り込め、落下の心配と埃の心配も少なくて済むようです。
「写真を撮らない時は後ろに回す。」
これはナイスアイデアで、本人的には違和感無く街を歩けました。
ただ、小物がふたの隙間から出るのでは?という不安を感じましたが、小型のポーチにしまう事で解決です。
我が心の師、不肖・宮嶋氏絶賛を体で感じてきました。
「荷物のパッキン代わりにもなるベスト」
T様(男性)(ご購入商品:メンズ 悪天候用デジタルカメラチェストベスト)
ひとつだけHPに掲載していただきたいことがあります。 これは私がこの商品を購入するのをためらった原因でもあります。
この商品は、非常にコンパクトに、つまりぐるぐる巻きに折りたためますね。
長期(1週間程度も含む)取材にでるときには荷物をどれだけ減らせるかが大きな問題になります。特に、車ではなくて交通機関を使用するときには大問題です。
ほとんどのカメラマンは撮影機材をトランスポートするときに、可能な限り機内持ち込みをします。
このときベストタイプだと不自由ですので、これまでと同じカメラバッグを使います。
このベストがぐるぐる巻きに折りたためて、かさばらなかったり、場合によっては荷物のパッキン代わりになると明記してください。 トランクに突っ込んでもさほどかさばらないと書いてください。
そうすると、どのくらいの大きさで、形状であるのかが理解でき、私のようにさっさと購入するのをためらうような人がかなり減ると思われます。
もっと早く購入すればよかったなあと思っています。
「もうカメラバッグを盗まれる心配はありません」
K様(男性)(ご購入商品:メンズ 悪天候用デジタルカメラチェストベスト)
まさに身にまとうカメラバックです。
EF70-200mm2.8が収納出来るという事だったので飛びついたのですが、前左のポケットにフードを付けたままのEF70-200isがすっぽりと入ってしまったのは驚きです。
前右のポケットにはフードを逆向き、三脚座を付けた状態のEF70-200isが入り、左右のポケットはEOS-1NHSがちょうど入る収納力には満足しています。
カメラ、レンズの重量が分散され、肩にかかる負担が軽減されるので気軽に走り回れます。宮嶋氏が絶賛されるのも納得です。
主にライブコンサートの撮影をやっていますが、撮影中はカメラバックは盗まれる事を覚悟の上で放置していました。 しかし、このベストのおかげでその心配は無くなりました、感謝です。手放せません。
「非常に楽にフットワーク軽く、大助かりです」
S様(男性)(ご購入商品:メンズ 悪天候用デジタルカメラチェストベスト)
会場までの機材移送にはアルミバッグ、会場では悪天候用ベストを身に纏いました。
脚立を片手に持っても非常に楽にフットワーク軽く、大助かりです。
これなくしては、もう日常考えられません。ほとんど必要なものは腹回りにセットできます。
後は、館内撮影用のストロボ・電源などをデイパックに容れ背中にしょえば、臨戦態勢です。
唯一難点といえば、公式レセプションなどの席上では、服装上あまり歓迎されなかったことでしょうか。
改まった場での撮影に備え、スーツの下に装着できるボディポーチ類の購入を検討しています。